日新化学研究所の最新情報です。
2019.09.17
このたび富士営業所を富士研究所としまして、移転いたしましたのでお知らせ申し上げます。
つきましては これを機に社員一同さらに社業に邁進する所存でございますので今後とも一層のお引立てを賜りますようお願い申し上げます。
富士研究所
所在地:〒416-0931
静岡県富士市蓼原121-15
TEL:0545-30-9031
FAX:0545-30-9032
2019.09.01
このたび令和元年9月1日より、代表取締役社長に加藤雄一朗が、代表取締役会長に加藤晴雄が就任いたしました。
今後はこの新陣容をもちまして社業の発展に一層邁進致す所存でございますので、よろしくお願い申し上げます。
新社長就任あいさつ
2019.03.01
このたび東北営業所を東北研究所としまして、移転いたしましたのでお知らせ申し上げます。
つきましては これを機に社員一同さらに社業に邁進する所存でございますので今後とも一層のお引立てを賜りますようお願い申し上げます。
東北研究所
所在地:〒983-0822
宮城県仙台市宮城野区燕沢東1丁目10-1
TEL:022-253-6157
FAX:022-253-6158
2019.01.15
あいおいニッセイ同和損保スポーツスペシャル
第72回大阪実業団対抗駅伝競走大会
日本最大の駅伝 981チーム
日時:平成31年1月13日(日)
場所:ヤンマースタジアム長居及び
長居公園周回コース(全長約23.6km)
全6区間(1区:7.1km、2~6区:3.3km)
日新化学・C チーム
5部3位(第2レース)
銅メダル受賞!!
1時間35分23秒
2018.05.01
いつも弊社公式オンラインショップ「ニッシンケミカルラボ」をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
この度シリコンクリーナーシリーズの価格を改定させて頂くことになりました。
※ 詳しくは資料参照→PDFファイル(592KB)
2018.01.09
日新化学研究所公式オンラインショップ開業しました!
いままで、お問い合わせの多かった『シリコンクリーナーシリーズ』の
インターネットでの注文ページがさらに使いやすくなりました。
いままで通り1kgから購入可能です。
今までのご注文でご要望の多かった、発送先を指定できるようになりました。
詳しくは下記画像をクリックしてご覧ください。↓
2017.02.20
日新化学研究所オリジナルのLINEスタンプが発売開始しました!
オリジナルキャラクター『NISSIN君』のいろいろな表情が楽しめます。
あなたに代わって、気持ちを伝えます。
ビジネスで使用できる内容になっています。社内・社外で活用してください!
2017.01.17
いままで、お問い合わせの多かった『シリコンクリーナーシリーズ』の
インターネットでの注文受付を開始しました。
1kgから購入可能です。
※現在、注文者様と同一送付先の場合のみ受け付けています。ご了承ください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2016.11.01
「薬品知識スキルアップ講座」では、
弊社での薬品選定の方法や薬品の効果やメカニズム等エッセンスをまとめ、動画にて紹介しています。
動画の視聴は無料です。皆様の薬品の知識向上の手助けになれば幸いです。
直接、SEからもご説明にうかがわさせていただきますので、何なりとご下命ください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2016.08.10
紙パルプの生産現場におきまして、デポジットによるトラブルは、永遠の課題と言えます。
デポジット対策に効果的なアプローチのひとつとして、シャットダウン時の適切な工程洗浄が挙げられます。
弊社では、洗浄液の分析などによって有効性を評価し、必要に応じてより良い洗浄方法を追及し最適化を進めています。
工程内の汚れでお困り事などございましたら、お気軽にお問合せください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2016.07.28
この度、7月8日(金)に東京都内で行なわれた紙パルプ技術協会の定時総会において、賞状を受け取りました。
佐々木賞とは、明治から昭和にかけての実業家である故:佐々木時造氏にちなみ、紙パルプ技術協会が年1回、技術開発・研究開発により顕著な成果を収め、紙パルプ業界に貢献した個人または企業を表彰しています。
長年紙パルプ製造工程で発生したデポジット問題を分析、発生原因の特定と対策事例をデータベース化し蓄積したノウハウによって迅速で適切な提案を行ってきました。
定期的な工程内強化洗浄によって断紙欠点の問題を断つことを提案したことが、操業安定化・生産性向上に寄与したとして、今回の受賞となりました。
これに甘んじることなく、お客様のお悩みを解決するケミカルアシスタントとして、今後も紙パルプ業界に貢献できるよう、生産現場のニーズにマッチしたカスタマイズ・商品開発・技術サービスに努めます。
2016.06.15
この度、平成28年度大阪府危険物安全大会にて「優良危険物関係事業所」として選ばれ、大阪府知事より感謝状の贈呈を受けました。
大阪府危険物安全大会とは、大阪府危険物安全月間にあたり、危険物に関する保安体制の整備促進、安全意識の普及啓発、自主保安の考え方の徹底を大阪府民に広く訴え、事故・災害の防止を目指して、安全管理と保安の確保に尽力し顕著な業績を収めた者の功労を称えるとともに、講演などを実施し、もって府民の安全と福祉の増進に資するため開催されるものです。
これに甘んじることなく、今後も危険物取扱いについての意識を高め、社員一同「安全第一」を心掛けていきます。
2016.06.03
ソーピング剤は、染色工程時に繊維に定着しきれなかった染料を洗い落とす薬剤です。
ソーピング剤をお探しの場合は弊社に一度ご相談ください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2015.11.10
弊社での薬品選定の方法や薬品の効果やメカニズム等エッセンスをまとめ、動画にて紹介しています。動画の視聴は無料です。皆様の薬品の知識向上の手助けになれば幸いです。
詳しくは、薬品知識スキルアップ講座をご覧ください。
2015.06.25
高槻市のホームページにて弊社が紹介されました。
詳しくは、高槻市HP内のこちらのページをご覧ください。
2015.02.18
濱田剛史高槻市長が工場見学にこられました。
詳しくは、高槻市HP内のこちらのページをご覧ください。
2015.06.05
防腐剤は、微生物の侵入・発育・増殖を防止して、腐敗・発酵が起こらないようにする薬剤になります。
紙パルプ、金属加工、印刷、繊維、建材、塗料、接着剤等様々な分野で使用されています。
防腐剤をお探しの場合は弊社に一度ご相談ください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2015.06.01
伸線工業用ページを更新しました。潤滑剤の種類や使用方法、豆知識などお客様の知りたい情報を中心に掲載しています。
伸線用潤滑剤でお困りの場合は弊社にご相談ください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2015.02.22
抄紙工程においてプレスパートは、前工程であるワイヤーパートで脱水された湿紙から水分を加圧処理によってさらに搾り取り、後工程であるドライヤーパートへ搬送する役割を担っています。
「ニューラスターA-25」は、フェルトへ適用する事でニップ脱水性を向上し、プレス出口湿紙水分量を低減させ、ドライヤー蒸気量の減少や紙生産速度の向上などの効果が期待できます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2014.12.24
どんな些細なことでも構いませんので弊社に一度ご相談ください。
サンプルの提供はもちろんのこと、ご使用状況に応じたラボ評価を実施し、最適な薬品を選定・ご紹介いたします。
ご要望であれば、当社セールスエンジニアが訪問いたしますので、直接状況をお聞かせいただければ幸いです。
詳しくは、キャンペーンページをご覧ください。
2014.12.03
各種樹脂汚れの溶解除去を可能にします。。
樹脂溶解剤 対象樹脂ごとに個別に対応したラインナップをご用意しております。樹脂の種類が不明の場合は、弊社で定性分析を行い、テーブル溶解試験を実施致します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2014.10.14
第57回 2014年紙パルプ技術協会年次大会にてブース出展及び講演を行いました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2014.10.01
当社は「大阪ものづくり優良企業賞2014」において「ものづくり優良企業賞」及び「知的財産部門賞」を受賞いたしました。
「大阪ものづくり優良企業賞」とは、大阪府が「高度な技術力」「高品質・低コスト・短納期(QCD)」などを誇る
大阪府内ものづくり中小企業を公募し、選考審査を経て顕彰する制度です。
詳しくは、「大阪ものづくり優良企業賞2014」の関連ページをご覧ください。
2014.09.25
第57回 2014年紙パルプ技術協会年次大会にてブース出展及び講演を行います。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2014.06.01
シリコーン樹脂汚れでお困りなら弊社にお任せください。
シリコンクリーナーシリーズは特殊溶剤と特殊界面活性剤の
相乗効果によりシロキサン結合(-Si-O-Si)を強力に分解します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2014.04.01
スライムや藻の発生トラブルでお困りなら弊社にお任せください。
ハイクリーンACは安定化ハロゲン化合物が
持続的に作用することで、低腐食性でスライムコントロール効果や防藻効果を発揮します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2014.03.12
どんな些細なことでも構いませんので弊社に一度ご相談ください。
サンプルの提供はもちろんのこと、ご使用状況に応じたラボ評価を実施し、最適な薬品を選定・ご紹介いたします。
ご要望であれば、当社セールスエンジニアが訪問いたしますので、直接状況をお聞かせいただければ幸いです。
詳しくは、キャンペーンページをご覧ください。
2014.02.01
2014年2月、おかげさまで株式会社日新化学研究所は60期を迎えることが出来ました。
時代の節目にホームページを一新いたしました。
これからも、長く皆様に必要とされる企業になるよう、今後も努力してまいります。
2013.12.27
日新化学研究所ではバイタリティーあふれる人材を募集しております。
明るく前向きで、意欲のある方のご応募をお待ちしております。詳しくは、採用情報をご覧ください。
2013.10.26
第56回 2013年紙パルプ技術協会年次大会にてブース出展及び講演を行いました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2013.04.15
紙パルプ技術協会主催のパルプ技術セミナーにで講演を行いました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2013.01.25
本社(事務所棟・研究棟)に太陽光発電システムを導入しました 。
2012年12月末から発電を開始しました。
2012.10.11
第55回 2012年紙パルプ技術協会年次大会にてブース出展を行いました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2012.03.05
イプロス製造業は、製造業界に関連するあらゆる製品や技術、サービスが集まるデータベースサイトです。
そのイプロス製造業内に弊社特設ページを開設しています。詳しくはこちらをご覧ください。
2011.05.12
第17回パルプ技術セミナーにて講演しました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2010.10.25
高槻市のホームページにて弊社が紹介されました。
詳しくは、高槻市HP内のこちらのページをご覧ください。
2010.09.16
奥本務高槻市長が工場見学にこられました。
詳しくは、高槻市HP内のこちらのページをご覧ください。